Wedding couple with confetti
結婚準備最終更新日:2025年3月25日

結婚式をふたりだけでするときの費用は?式場別や海外での費用相場もご紹介

結婚式をふたりだけで挙げるときの費用について解説。結婚式はたくさんのゲストを招待しなくても、新郎新婦のふたりだけで挙げられます。ふたりだけの結婚式は、高額になりがちなディズニー周辺の式場や星野リゾートの式場でも費用が抑えられるというメリットも。

式場別の費用相場や『アウラニ・ディズニー・リゾート&スパ コオリナ・ハワイ』やモルディブなどの海外で結婚式を挙げる場合の費用相場もご紹介します。結婚式費用を抑えたい方には、ピアリーのアドバイザリーサービスがおすすめ。結婚式をふたりだけで挙げる場合の節約方法についてもご紹介します。

目次

結婚式をふたりだけで挙げる場合の費用が知りたい方必見!結婚式準備をトータルサポートするPIARYのアドバイザリーサービスをご紹介!

後悔しない結婚式をするためには、式場を即決するのではなく、契約前の準備期間がとても大切です。

結婚式をふたりだけで挙げる場合の費用が知りたいけど何からすればいい?と悩んでいるおふたりの式場探しや予算の相談などチームウェディングスタッフがトータルサポートします!

  1. フリープランナーへの相談サービス

    結婚式の予算や式場など、何も決まっていない方のお悩みにお答えします。

  2. 式場見学同行サービス

    結婚式のプロが結婚式場に同行して、式場選びをサポート!金額や持込アイテムの交渉もお任せください。

  3. お見積り添削サービス

    ご希望の予算に合ったお見積りの妥当性と相場感をお伝えします。

お二人が結婚式でしたいことを叶えるために、発足したサービスです。ご相談お待ちしています!

フリープランナーの詳細はこちら!

PIARYのアドバイザリーサービスの詳細はこちら!

▼こちらの記事もチェック!

絶対に失敗しない式場の選び方

ふたりだけで挙げる結婚式の費用相場は約30万円

お金とピンクの電卓

結婚式をふたりだけで挙げる場合の費用相場は約30万円です。ゲストを招待する場合の平均的な結婚式費用が約340万円~400万円なので、かなり費用を抑えて結婚式が挙げられます。

式場のセットプランを活用すると約10万円以下で結婚式ができるところも。ただし、あまり節約しすぎると満足のいく結婚式にならないこともあります。費用を抑えて満足できる結婚式にするには、セットプランを活用しながらドレスや料理などのグレードを上げると良いでしょう。

▼こちらの記事もチェック!

結婚式費用はどのくらいかかるの?見積りに行く前に予算を決めておくとスムーズ!

ふたりだけの結婚式を有名式場で挙げる場合の費用とは?式場別にご紹介

手をつなぐ新郎新婦

ふたりだけで挙げる結婚式は一般的なゲストを招待する結婚式より費用が抑えられるので、憧れていた有名式場での結婚式という夢を叶えやすいです。人気の式場別にふたりだけで挙げる結婚式の費用相場をご紹介します。

『ディズニーアンバサダーホテル』約120万円

『ディズニーアンバサダーホテル』で挙げるふたりだけの結婚式費用は約120万円です。ディズニー好きが憧れるディズニーアンバサダーホテルの結婚式には、ふたりだけで食事を楽しめるウェディングプログラムがあります。

食事会場はホテル内にあるカリフォルニア料理レストランの『エンパイア・グリル』。高級感のある空間で特別なひとときを過ごせるでしょう。このプログラムには、新郎新婦の結婚式当日の宿泊費と朝食が特典として付いてきます。

出典:ディズニーアンバサダーホテルのウェディング「ディズニー・スウィートハート・ウェディング

※2025年3月時点PIARY調べです

︎詳しくは“ディズニーアンバサダーホテル公式HP”でご確認ください

『星野リゾート石の教会』約65万円

『星野リゾート石の教会』で挙げるふたりだけの結婚式費用は約65万円です。観光地としても人気の軽井沢にある、星野リゾート軽井沢ホテルブレストンコートの石の教会。石とガラスでできた力強くも神秘的で凛とした雰囲気の教会で、ふたりだけの特別な結婚式ができます。

「おふたりの幸せが永遠に続くように」という願いを込めてデザインされたオリジナルドレスも着用可能です。宿泊施設も充実しているので、結婚式と旅行を兼ねられます。忙しくてあまり時間が取れないおふたりにもおすすめです。

出典:星野リゾート軽井沢ホテルブレストンコート「ふたりだけの結婚式・挙式プラン

※2025年3月時点PIARY調べです

詳しくは“星野リゾート軽井沢ホテルブレストンコート公式HP”でご確認ください

海外でふたりだけの結婚式を挙げるなら費用は約160万円~200万円が目安

ハワイの海を眺める新郎新婦

費用が抑えられるふたりだけの結婚式は海外で挙げるのもおすすめです。海外でふたりだけの結婚式を挙げる場合の費用相場は、約160万円~200万円。ふたりだけであれば海外挙式でも費用を抑えられます。

海外挙式に人気なのは、ハワイにある『アウラニ・ディズニー・リゾート&スパ コオリナ・ハワイ』や観光地としても人気のモルディブ、グアム、ハワイです。それぞれで結婚式を挙げる場合の費用相場は以下の通り。海外での結婚式はハネムーンも兼ねられるので、海外ハネムーンを希望していて費用は抑えたいという方にぴったりです。

  • アウラニ・ディズニー・リゾート&スパ コオリナ・ハワイ:約200万円~320万(※)
  • モルディブ:約80万円~250万円
  • グアム:約130万円~180万円
  • ハワイ:約100万円~220万円

 ※2025年3月時点PIARY調べです

 ※詳しくは“アウラニ・ディズニー・リゾート&スパ コオリナ・ハワイ公式HP”でご確認ください。

▼こちらの記事もチェック!

ハワイでの結婚式にかかる費用は?親族のみの相場や基礎知識を解説

東京や沖縄などの国内|ふたりだけで挙げる結婚式費用を抑えたい方におすすめのサービス

プランナーに相談する新婦

東京や沖縄などの国内でふたりだけの結婚式を挙げたいと考えている新郎新婦の中には、どうやって式場を探せば良いか分からない方もいるでしょう。ピアリーには新郎新婦をサポートするサービスがあります。関東と全国エリアに分けて、それぞれおすすめのサービスをご紹介します。

東京や関東で探すならピアリー式場探し関東版がおすすめ

東京都内や関東エリアでふたりだけの結婚式ができる式場を探している方には、ピアリー式場探し関東版がおすすめです。希望するエリアや人数、駅名、式場名から簡単に検索できて、検索一覧には各式場の平均予算も記載しているので費用面でも見比べられます。

各式場の詳細ページには、総合評価や節約面で重要な持ち込み可能なアイテムの情報が掲載されているのも魅力のひとつ。参考になる花嫁レポートやピアリーを活用した結婚式アイデアが見られる結婚式コラムも載っています。

PIARYの式場探し関東版の詳細はこちら!

沖縄や大阪などのエリアはPIARYのアドバイザリーサービスを活用

沖縄や大阪などの全国からふたりだけの結婚式ができる式場を探したいときは、アドバイザリーサービスがおすすめです。アドバイザリーサービスとは、大切な結婚式で後悔しないように、おふたり専属のフリープランナーと出会えてサポートが受けられるサービス。

結婚式に関する豊富な知識を持ったプロのフリープランナーが式場見学に同行したり、見積りの添削をしたりと徹底的におふたりをサポートします。節約術や金額交渉のアドバイスが受けられるので、結婚式のことが分からず困っている方は特に活用がおすすめです。

フリープランナーの詳細はこちら!

PIARYのアドバイザリーサービスの詳細はこちら!

ふたりだけの結婚式を格安で挙げるには?結婚式費用の節約方法をご紹介

スマホと手帳

ふたりだけの結婚式は一般的な結婚式と比べるとかなり費用を抑えられますが、工夫次第でさらに格安になる場合もあります。より費用負担を少なくしたい新郎新婦のために、ふたりだけの結婚式費用の節約方法をご紹介します。

挙式日は平日を選ぶ

結婚式はゲストとも予定をあわせやすい土日祝に行われることが多いので、平日を狙えば費用が抑えられます。式場によっては平日限定プランを用意している場合もあるので、安くなるプランがあるか式場に確認しましょう。

平日の他にも夕方から夜の時間帯や仏滅の日も結婚式が少なくなるため、価格が安く設定されていることもあります。おふたりで予定をあわせられるなら安い時間帯や日取りを選ぶのがおすすめです。

衣装代やヘアメイク代などが含まれているプランを選ぶ

挙式料や衣装代、ヘアメイク代、料理代などがセットになっているプランを用意している式場も多いです。セットプランを選べば、相場よりも安く結婚式が挙げられる場合もあります。プランは式場によって異なるので、見学のときにどのようなプランがあるのか聞いておきましょう。

セットプランには必要最低限なものしか含まれていないことも。選べる衣装が少なく着たい衣装が着られないこともあるので、妥協したくない部分があるならアップグレードすることをおすすめします。

手作りできるアイテムは自作する

費用を抑えて満足のいく結婚式にするには、自分で用意できるアイテムを自作したり自分で手配したりして持ち込むのがポイントです。セットプランを選んで節約できても、選べるドレスやアクセサリーで気に入るものがなければ後悔が残ってしまいます。

ピアリーでは格安ですてきなデザインのドレスやアクセサリーを種類豊富に用意しているので、自分で購入して持ち込むのもおすすめ。全部の式場が持ち込みできるわけではないので、事前に持ち込めるか確認しておきましょう。

▼こちらの記事もチェック!

知ってるだけで得をする!結婚式披露宴の節約術&ポイントを大解説

▼こちらの記事もチェック!

結婚式費用を安くする方法を徹底解説!家族だけの式やお得なプチギフトをご紹介

結婚式をふたりだけで挙げる理由は?ふたりだけの結婚式のメリットを解説

見つめ合う新郎新婦

ふたりだけの結婚式には、ゲストを招待する結婚式とは違った良さがあります。自分たちにはふたりだけの結婚式がマッチしているのか知るためにも、どのようなメリットがあるか把握しておきましょう。ふたりだけの結婚式のメリットを解説します。

結婚式費用を抑えられる

結婚式をふたりだけで挙げる最大のメリットは、結婚式費用が抑えられることです。ふたりだけの結婚式では、招待状や席次表といったペーパーアイテム代やゲスト分の料理代といった費用がかかりません。必要な費用は新郎新婦に関するものだけなので、かなり費用が抑えられます。

費用を抑えたいならフォトウェディングという方法もありますが、結婚式を挙げたという思い出も欲しいならふたりだけの結婚式がおすすめです。費用を抑えた分、ハネムーンや新生活で使えるお金が増えるのもメリットといえるでしょう。

日取りや式場を自由に決められる

ふたりだけの結婚式はゲストを招待しないので、日取りや式場をおふたりの好きなように決められるのもメリットです。ゲストを招待する場合は、多くのゲストが参加できるように日時を調整したり、交通アクセスが良い式場を選んだりと式場選びに少し制限があります。

ふたりだけの結婚式であれば、新郎新婦の好きな日時に結婚式を挙げられます。おふたりの記念日にすることも可能です。式場選びもゲストを気にせず好きなように選べるので、満足のいく結婚式にしやすいでしょう。

結婚式準備の手間を減らせる

ふたりだけの結婚式であればゲストに関する準備が省けるので、式場の手配やドレス、アクセサリー決めなど必要最低限の準備だけで済みます。結婚式を挙げるときに大変なのが結婚式準備。

招待するゲストのリストアップや席決め、引き出物やプチギフトの用意など準備することがたくさんあり、計画的に前もって準備しておかないと直前にバタバタしてしまうことも。仕事や家事に追われて結婚式準備に時間が取れない新郎新婦の負担が減るのもうれしいポイントです。

人目を気にせずふたりだけで結婚式を楽しめる

新郎新婦の中には、ゲストの前で誓いのキスやスピーチをするのが恥ずかしいと思う方もいます。ゲストには親戚や上司といった目上の方もいるので、緊張して失敗するのが嫌な方もいるでしょう。ふたりだけの結婚式であれば、人目を気にする必要がないので結婚式を思う存分楽しめます。

新郎新婦それぞれが招待するゲストに差があって気になる場合にもふたりだけの結婚式はおすすめです。関係性によって招待するゲストを考えるのも大変なので、ゲストを誰も招待しないと決めれば精神面の負担も減らせます。

後悔しないために知っておきたい!結婚式をふたりだけで挙げるデメリットや注意点を解説

芝生に座るカップル

ふたりだけの結婚式にはメリットもありますが、知っておかないと後で後悔するデメリットや注意点もあります。「思っていたのと違った」と後悔しないために、どのようなデメリットがあるのか知っておきましょう。デメリットや注意点を解説します。

親や家族に反対されるリスクがある

新郎新婦にとってふたりだけの結婚式が最適であっても、親の理解が得られず反対されてしまうリスクも。結婚式は親にとっても子どもの成長を感じる大切な日。晴れ姿が見られるのを楽しみにしていたり、親族にお披露目してほしいと思ったりする方も多いです。

トラブルを避けるためにも、どうしてふたりだけの結婚式にしたいのかを事前に説明して話し合いましょう。親に納得してもらうためには、別日に親族のみで食事会を開くという方法もあります。

ゲストからの祝福がなく寂しく感じる

ふたりだけの結婚式ではゲストがいないため、直接祝福してもらえず寂しいと感じることもあります。ふたりだけの結婚式が良いと思っていても、祝福を受けて盛り上がる楽しい結婚式を思い浮かべている方には物足りなさを感じるかもしれません。

式場によっては、式場スタッフがゲストの代わりに盛り上げてくれるところもあります。盛り上がりに不安を感じる場合は、スタッフに相談してみるのも良いでしょう。

個別での結婚の挨拶が必要になる

結婚式は日頃お世話になっている方にこれまでの感謝を伝えたり、結婚したことを報告したりする場でもあります。ゲストを招待する場合は参列するゲストにその場で挨拶できますが、ふたりだけの結婚式ではその機会がないため個別に挨拶が必要です。

それぞれに連絡を取り、日程をあわせて挨拶に伺うのは手間がかかります。お祝いをもらったらお返しも必要なので、結婚式準備と個別の挨拶周りのどちらがおふたりにとって負担が大きいか考えましょう。

結婚式場によってはふたりだけの結婚式ができないこともある

ふたりだけの結婚式に対応している式場が近年増えてきていますが、式場によっては挙式のみのプランがないところもあります。一般的に結婚式は、挙式と披露宴がセットになっているプランが多いため注意が必要です。後悔しないためにも、気になる式場があれば書き出して挙式のみのプランがあるか事前に確認すると良いでしょう。

東京都内や関東エリアでふたりだけの結婚式を挙げたい新郎新婦には、ピアリー式場探し関東版の活用をおすすめします。

PIARYの式場探し関東版の詳細はこちら!

【Q&A】結婚式をふたりだけで挙げる場合のよくある疑問

悩むカップル

結婚式をふたりだけで挙げる場合、準備はどのくらい前に始めたらいいの?当日はどのような流れになるの?といった新郎新婦のよくある疑問にお答えします。

Q. 結婚式準備はどのくらい前からしておくべき?

A. ふたりだけの結婚式準備にかかる期間は、ゲストに関する準備が必要ないため3か月以内がほとんどです。結婚式の日程や会場が決まれば、後は新郎新婦の衣装やヘアメイク、当日の演出などを考えるだけ。最短1週間~2週間の準備期間で挙式ができる会場もあります。人によって準備にかける時間は違うので、こだわりたい演出があるカップルは早めに準備しましょう。

Q. 結婚式当日はどのような流れで進む?

A. ふたりだけの結婚式の流れは、一般的な結婚式のプログラムと同じように進行することが多いでしょう。挙式の所要時間は30分程度が目安です。

<プログラムの一例>

  1. 新郎新婦の入場
  2. 誓いの言葉
  3. 指輪の交換
  4. 結婚誓約書にサイン
  5. 新郎新婦の退場

ふたりだけの特別なセレモニーなので、流れをしっかりと覚えておくことが大切です。

親や家族の理解を得てふたりだけの特別な結婚式を挙げよう

ふたりだけの結婚式は、ゲストを呼ぶ一般的な結婚式に比べて費用が抑えられるメリットがあるのでおすすめです。ただし、ふたりだけの結婚式を考える場合は、事前に家族の理解を得ることが大切。ふたりだけの結婚式ができる式場を探している方は、ピアリーのアドバイザリーサービスを活用して後悔しない結婚式を挙げましょう。

PIARYのアドバイザリーサービスの詳細はこちら!